[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2005年・歳時記目次(Enhavo de Sezonaj bildoj en 2005)
1月(jan.) | 2月(feb.) | 3月(mar.) | 4月(apr.) | 5月(maj.) | 6月(jun.) | 7月(jul.) | 12月(dec.) |
対訳
みなさん正月休みをどのように過ごしましたか? たくさんの市民が神社を訪れ、順々に拝んでいました。
みなさんは神々に何をお祈りし、お願いしたのでしょう?
数日前に小川のそばでいくつかの蕗を見かけました。茂った枯れ草の間に芽を出し、誇らしげに立っていました。
まるい葉っぱの下にはふきのとうがありました。わたしはそこで、「ああ、春がきたんだな。」とつぶやきました。
ふきのとうは苦味がありますが、春のごちそうのひとつとして食べられています。
![]() |
1月(jan.) | 2月(feb.) | 3月(mar.) | 4月(apr.) | 5月(maj.) | 6,7月(jun,jul.) | 8月(aug.) | 9,10月(sep,okt.) | 11,12月(nov,dec.) |
目次へ(Enhaven) | 進む(Antauen) |